40年経っても語り継がれる名作。
バックトゥザフューチャーに登場する
ふさふさの犬の名前や犬種。
死亡説とその後どうなったかまで
全部調べてみました。
バックトゥザフューチャーの犬の名前と犬種
バックトゥザフューチャーには
2匹の犬が出演しています。
1匹目は作中での現代1985年で
ドクに飼われていた犬。
名前はアインシュタインです。
もう1匹はタイムトラベル先の
1955年にドクに飼われていた犬で
名前はコペルニクスです。
アインシュタインの犬種
アインシュタインと言う
犬の名前はその名の通り
「理論物理学者アインシュタイン」から
貰った名前です。
作中でデロリアンに乗り世界初の
タイムトラベラー犬となった犬です。
実はアインシュタインの犬種は
明かされていないとのこと。
アインシュタインの見た目から
ファンや愛犬家が予想する犬種は
カタロニアン・シープドッグ
ピカルディ・シープドッグ
ブリアード
ビアデッド・コリー
シープドッグ系ミックス
ではないかと言われていています。
ミックス犬が有力みたいですが
はっきりとは解っていません。
演じたのは「タイガー」
と言う名前の犬です。
高齢のためPart1のみの出演です。
Part2からは
「フレディ」と言う犬が
出演していると言う
情報が出て来ました。
お散歩は1日2回で
KAL KANのビーフの缶詰が
好物みたいですね。
カルカンって
キャットフードじゃないの?
って思ったので調べてみたら
ドッグフードの方は
ペティグリーと言う名前で
カルカンと同じメーカーが
作っているそうです。
カルカンはウチの猫さんも
食べています。
昔からある安くて人気の高い
キャットフードですよね。
コペルニクスの犬種
タイムトラベル先の
1955年に登場する
アインシュタインよりも
小柄な犬はコペルニクス
と言う名前です。
「天文学者コペルニクス」から
名付けられています。
コペルニクスを演じた
俳優犬を調べたところ
Part1のコペルニクスを演じた
犬の名前は不明と言う説と
上記で紹介した「フレディ」が演じた
と言う説がありました。
Part3でコペルニクスを
演じた犬は「フォスター」
と言う名前だそうです。
Part1とPart3では
違う犬が演じているんですね。
アインシュタインと同じく
犬種は明かされておらず
予想される犬種としては
ピカルディ・シープドッグ
ブリアード
ビアデッド・コリー
オールド・イングリッシュ・シープドッグ
ではないかと言われていますが
やはりミックス犬と言うのが
有力みたいです。
2016年にクローズしましたが
ユニバーサルスタジオにあった
バックトゥザフューチャーの
アトラクションに登場していたのは
コペルニクスの方です。
アインシュタインも
コペルニクスも
日本では「ムク犬」
と呼ばれているようです。
ムク犬は「毛がふさふさの犬」
と言う意味です。
バックトゥザフューチャーの犬は死亡した?
「バックトゥザフューチャー」
「アインシュタイン」とか
「バックトゥザフューチャー」
「犬」と検索すると
「死亡」の文字が出て来ますが
Part1からPart3の作中で
アインシュタインは
死亡していません。
コペルニクスは
過去(1955年)に
ドクが飼っていた犬で
作中での現代(1985年)で
ドクが飼っているのは
アインシュタインなので
犬の寿命から考えても
どこかのタイミングで
死亡していると思われます。
アインシュタインは作中では
死亡していないのに
なぜ「死亡」と言う文字が
出て来るのでしょうか?
飼い主であるドクが
銃撃されるシーンがあったから?
アインシュタインは
銃撃されていませんよね。
テストパイロットとして
1匹でデロリアンに乗り込んだから?
ドクやマーティは
何度も過去や未来へ行きますが
その度に現代に戻って来ています。
テストパイロットとして
未来(1分後)へ行った
アインシュタインは
現代(1分前)に戻っていません。
タイムトラベルものの
難しいところですが
これが死亡説に繋がったのでは?
と思いました。
アインシュタインは
時間を飛び越えて
1分後の未来に行ったままです。
アインシュタインが
存在しない1分間と言う
空白が出来ただけで
アインシュタインは
死亡していません。
一方で
アインシュタインを演じた
俳優犬のタイガーは
高齢だったとのことなので
死亡していると思います。
Part1が1985年の公開で
Part3が1990年なので
現在(2025年)から考えると
少なくとも35年~40年は
経っていることに。
犬の寿命を考えると
タイガーだけでなく
他の俳優犬
フレディやフォスターも
既に死亡している
と考えられますが
バックトゥザフューチャーの
作中では犬のアインシュタインは
死亡していません。
バックトゥザフューチャーの犬はその後どうなった?
映画バックトゥザフューチャーは
Part3でシリーズが完結していますが
映画の続編として描かれている
「その後のストーリー」があるのを
ご存じですか?
CBSで1991年~1992年に
全26話で放送された
「Back to the Future: The Animated」
と言うアニメです。
Part3のその後が描かれていて
マーティとドク。
クララにドクの息子達。
そして犬のアインシュタインも
登場していて
デロリアンや
蒸気機関車のタイムマシンで
冒険を繰り広げます。
バックトゥザフューチャーの世界では
Part3の後もアインシュタインは
ドクと一緒に居るようですね。
また映画公開当時から
何度もゲーム化されていて
2010年にダウンロード配信されている
「Back to the Future: The Game」でも
Part3後のストーリーが描かれている
とのことです。
バックトゥザフューチャーの感想
40年前の作品なのに
今見てもハラハラする名作ですよね。
小学生のころから何度も見た作品です。
何度も見過ぎて
セリフが脳内再生されて
それだけでワクワク出来る
そんな作品です。
ドクが面白いですよね。
良いキャラ過ぎる。
ドクのギョロ目が強烈過ぎて
忘れられない。
バックトゥザフューチャー
ドク死亡説の真相と
現在の様子を調べてみました。

コメント