全国のたかお母さんこんにちわ。
今回はたかお母さん達の
アイドル王騎将軍について
見て行きたいと思います。
圧倒的な存在感とカリスマ性で
お母さん達を魅了する大将軍の
経歴や史実との違い。
そして壮絶な最期の瞬間までを
調べてみました。
キングダム 王騎将軍とは
「キングダム」の王騎将軍は
秦の「六大将軍」の一人です。
「ンフフフ」っと笑うのが
特徴的ですよね。
巨大な体躯と圧倒的な武力
戦況を見極める判断力を持ち
あらゆる戦場に現れることから
他国からは「秦の怪鳥」と呼ばれ
恐れられていたそうです。
若き日の王騎将軍は
戦神と呼ばれた
昭王(本名:嬴稷)に
仕えていました。
嬴政のひいじいさんです。
昭王が亡くなると第一線から退き
隠居生活を送っていました。
キングダムの物語は
この後に始まります。
キングダムの最初の頃は
王騎将軍は半分引退状態でしたが
嬴政と信に出会い
再び戦場へと戻ることになります。
ひいじいさんの頃から仕えてたって
王騎将軍って何歳なん?
キングダム 王騎将軍とは
こちらは史実の王騎将軍についてです。
キングダムに登場する王騎将軍は
春秋戦国時代の秦に実在した
将軍「王齮」がモデルになった
とされています。
この王齮は
中国戦国時代末期の秦の将軍で
同じく秦の将軍の王齕と
同一人物と言う説があります。
王齮と王齕が
同一人物ではないかと言う説は
南北朝時代(1336年~1392年)から
あるそうです。
史実における王齮と王齕は
資料がほとんど残されておらず
経歴や活躍の詳細については
ほとんど解っていません。
wikiによると
王齮の経歴は
紀元前257:趙の都の邯鄲を包囲した。
紀元前247年:上党を攻めて、太原郡を置いた。
紀元前246年:秦王政が即位すると
蒙驁・麃公らと共に将軍に任じられる。紀元前244年:同僚の蒙驁と共に
韓を攻め13城を取るも、同年に死没。
とされています。
蒙驁と共に
韓を攻めている途中で
死亡しているようですが
戦死?病死?寿命?
この辺りは解っていません。
王齕の経歴は
紀元前260年:趙を討って上党を取った。
趙の反撃に対し秦では内密に
白起を増援させて上将軍とし
王齕をその副将とした。
長平の戦いでは趙を大いに破った。紀元前259年:白起に代わって
将として趙を討ち皮牢を取る。紀元前258年:王陵が趙の邯鄲を攻めて
増軍もしたが戦況が思わしくないので
王齕が代わって将となる。紀元前257年:邯鄲を攻めたが落とせないので
汾城郊外の秦軍と合流した。
その後、魏を攻め首を斬ること6千
魏軍は敗走し黄河で6万人が流れ死んだ。
汾城も攻め落とし張唐に従って寧新中を抜いた。紀元前247年:韓の上党を攻めて太原郡を置いた。
魏の信陵君が五カ国連合軍を率いて
秦を攻めてきたのを蒙驁が迎え撃ったが敗れた。
秦軍は河内から河外(河南の地)に退却し
その軍を解散した。
とされています。
王齕については
いつ産まれて
いつ死亡したのか
解っていないので
生没年不詳です。
王騎将軍は実在する人物ですが
残されている史料が少なく
人物像や功績も解っていないので
原作者:原泰久によって
大きく脚色されています。
史実の王騎将軍が
キングダムのような
あんな強烈な人物だったら
絶対詳細な史料が残ってますよね。
絶対書き残す。
笑い声まで書き残します。
キングダム 王騎将軍は死亡した?
キングダムの王騎将軍は
死亡します。
王騎将軍の最後の戦場となったのは
趙国との「馬陽の戦い」です。
秦軍の総大将として指揮を執り
圧倒的な武力と知略で趙を圧倒しますが
趙国の軍師:李牧の策により
隙が生まれ深手を負ってしまいます。
これが致命傷となり
王騎将軍は死亡してしまいます。
キングダム 王騎将軍を倒したのは誰?
キングダムの王騎将軍に
致命傷を与えたのは
龐煖です。
王騎将軍は趙軍総大将が
深い因縁のある龐煖だと知ると
敵の誘いであり「隠れた本命が存在する」
と解っていながら自らが総大将として
出陣すると決めます。
因縁と言うのは
王騎将軍の婚約者だった
摎の仇討ちです。
王騎の婚約者:摎は
一軍を率いる将で
王騎将軍がかつて仕えていた
昭王の娘でもあります。
嬴政のひいじいさんの
昭王ですね。
摎は嬴政の大叔母になります。
摎は王騎将軍の召使として
王騎将軍の屋敷で働いていましたが
王騎将軍の武を間近で見て育ったので
才能を開花させ六大将軍の1人にまで
上り詰めたそうです。
昭王の娘なのに
なぜ召使として働いていたのか?
と言うと
摎の生母が
身分の低い宮女だったので
昭王からの寵愛を妬む者に
暗殺される危険があったからです。
母が焼身自殺を装い
摎を知人に託し
そこから王騎将軍の家へと
繋がったそうです。
そして六大将軍の1人として
数えられるほど強くなり
城を100個取った暁には
「王騎の妻にして欲しい」と
約束をしていました。
王騎将軍も
この約束を忘れることなく
その日が来ることを
心待ちにしていましたが
最後の1つを前にして
摎は龐煖に
討たれました。
王騎将軍は一騎打ちで
龐煖を追い込みます。
王騎将軍がとどめ一撃を振りおろす直前に
予想よりも早く到着した李牧軍(敵)の
魏加が放った矢が背中に刺さり
一瞬の隙が出来てしまいました。
その隙をついて
龐煖が矛で王騎の胸を貫き
これが致命傷となりました。
胸に矛が刺さった王騎将軍を見て
兵たちは戦意消失しますが
胸に矛を刺したままの姿で
龐煖の首を斬り付けていて
最後まで将軍としての姿でいた
王騎将軍カッコ良すぎ。
信が王騎将軍の馬に飛び乗り
敵布陣から抜け出した後
飛信隊や騰・蒙武に囲まれて
王騎将軍は馬上で死亡しました。
キングダム 王騎将軍が死亡したその後
キングダムの王騎将軍は
馬上で死亡しますが
最期の瞬間を迎える前に
信に矛を託します。
副将:騰に軍を託し
蒙武には暴走を責めることなく
課題を示していました。
王騎将軍が死亡したその後
この3人は大きく成長します。
副将:騰は
他の誰よりも王騎将軍を
支え続けていた副将ですが
当初はちょっとふざけた態度が
あったりもしていました。
王騎将軍が死亡したその後は
その意志を受け継いで
王騎軍を率いて行き
名実ともに「秦の大将軍」と呼ぶに
相応しい人物へと成長します。
軍師の指示を聞かず
暴走を繰り返した結果
まんまと李牧の策に
ハマっていた蒙武は
ゴリゴリのパワー型でしたが
王騎将軍が死亡したその後は
戦局を冷静に判断し
戦略を立てることの
重要さに気付きます。
王騎将軍の死を
自分の責任だと感じていましたが
これに押し潰されることなく
王騎将軍が言い残した言葉通り
「秦国の顔」となります。
王騎将軍と師弟関係であり
また親子のような関係だった信は
王騎将軍の死に大きな喪失感を
持ったと思います。
ですが王騎将軍から
受け継いだ矛と遺志を持って
天下の大将軍になると言う
決意を一層強くし更なる高みへと
昇って行きます。
また王騎将軍の死は
秦国にも深い悲しみと
衝撃をもたらし
秦の六大将軍の時代の
終わりを告げます。
それは
新たな時代の将軍たちが
台頭するきっかけになりましたが
若き将軍達の胸の奥には
王騎将軍の遺した言葉や想いが
その後もずっと生き続けています。
キングダム 王騎将軍は死んでいない?
キングダムの
王騎将軍は死んでいない。
という説がありますが
これは主にSNS等で見られるもので
王騎将軍は「馬陽の戦い」で
死亡しています。
なぜ王騎将軍が
死んでいない。
生きている。
と言う説が存在するのでしょうか。
それは王騎将軍の遺体が
どのように扱われたのかが
描かれていないからです。
亡骸を持ち帰ったとか
葬儀のシーンとか
そう言ったものが
描かれていないので
もしかしたら死んでいない?
生きているのかも?
と言う説が出て来たようです。
王騎将軍ほどの
キャラクターですから
その死を受け入れたくない
と言う願望や
信じられない
と言う気持ちも
解る気がします。
また王騎将軍が残した
「遺志が生き続けている」
と言うような解釈から
「生きている」と言われるのかも
知れませんね。
ですが
王騎将軍は死亡していて
復活することはありません。
キングダムは実際の歴史を
ベースに作られています。
戦の勝敗や
武将の死亡など
歴史に忠実に
作られているので
覆ることはありません。
コメント