PR

バックトゥザフューチャー あらすじとネタバレ感想、結末や登場人物は?

SF

こんにちは。
しめじこです。

1985年に公開された
大ヒットシリーズ
バックトゥザフューチャーについて
解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

バックトゥザフューチャー 登場人物

マーティン・シェイマス・マクフライ

マイケル・J・フォックス演じる主人公。
愛称は「マーティ」

ギターが得意で
ロックとペプシが好きな高校生。

挑発されるとすぐにカッとなり
「誰にも腰抜けとは呼ばせない」と
挑発に乗ってしまう。

その所為でよくピンチになっている。

ドク/エメット・ラスロップ・ブラウン博士

変な発明に没頭している科学者で
マーティの親友。

1955年11月5日に
洗面台に頭をぶつけた衝撃で
次元転移装置の構想を閃き
30年後の1985年にタイムマシンの
開発に成功する。

犬に科学者の名前を付けている。

巷に流れるドク死亡説については
こちらで詳しく紹介しています。

バックトゥザフューチャーのドクは死亡してない!現在の年齢や声優の評価
バックトゥザフューチャーの天才科学者ドクが死亡と言う噂は本当なのか?ドク役の俳優の安否も含めて調べてみました。

ビフ・ハワード・タネン

マーティの両親と高校の同級生で
マーティの父を虐めていた。
大人になっても虐めている。
マーティの母ロレインが好き。

肥しまみれになるのがお約束。

ジョージ・ダグラス・マクフライ

マーティの父親。
気弱な性格で高校時代から
ずっとビフに虐められている。

小説を書くのが好きだったけど
周囲から馬鹿にされた結果
うだつの上がらない会社員に。

タイムスリップしてきた
マーティの介入で未来が変わり
改変された未来では
小説家として大成功。

ロレイン・ベインズ・マクフライ

マーティの母親。
アル中で中年太り。

タイムスリップしたマーティが
思わず「痩せてる!」
と言ってしまうくらい
若い頃は細くて美しかった。

マーティの介入により
改変された未来では
細くて若々しい姿を保っている。

アインシュタイン

タイガーと言う名前の
犬が演じたドクの愛犬。

世界初の
タイムトラベラー犬となり
1分後の未来の世界へ行ったけど
車の運転が出来ないため
戻って来れない。(特に問題はない)

アインシュタインの
犬種や好きな食べ物について。
Part3のその後もまだ生きているのか?
こちらで調べてみました。

バックトゥザフューチャーの犬の名前や犬種・死亡説とその後どうなったのかを調査!
40年経っても語り継がれる名作。バックトゥザフューチャーに登場するふさふさの犬の名前や犬種。死亡説とその後どうなったかまで全部調べてみました。

デロリアン

ドクが開発したタイムマシン。
プルトニウムや落雷のエネルギーを
燃料にしています。

デロリアン・モーター・カンパニー
と言う実在していた会社が
1981年から1982年に
販売したスポーツカーで
販売されていた当時1,000万ほどで
売られていたみたいです。

1981年1月21日から
1982年12月24日までで
推定8,975台が製造され
2015年現在では約6,500台が
現存するらしいです。

デロリアン・モーター・カンパニーは
1982年に倒産しましたが
1995年に社名譲渡を受けた
スティーブン・ウィンが
新会社として設立して
デロリアンのオーナー向けに
整備や部品提供などを
行っています。

プルトニウムは
燃料に使わないようです。

また2022年には
新型EVデロリアンの
生産に入ったことが
発表されていますが
タイムスリップは
出来ないようです。

スポンサーリンク

バックトゥザフューチャー ネタバレあらすじ

高校生のマーティは
科学者の友人ドクから
タイムマシンが完成した
と呼び出され

深夜のショッピングモールの駐車場で
タイムマシンの実験に取り掛かります。

ドクの愛犬アインシュタインを
タイムマシン「デロリアン」に乗せ
1分後の未来へタイムトラベル。
この実験は無事に成功し
アインシュタインも生還しますが

タイムマシンの次元転移装置に
燃料として使うプルトニウムを
ドクに騙し取られたことに
激怒したリビア人に襲撃されます。

ドクは撃たれ倒れてしまいます。

一緒にいたマーティも
命を狙われることになり
デロリアンに乗り込み
駐車場内を逃走。

シフトレバーを動かそうとして
次元転移装置のスイッチを入れてしまい
30年前にタイムスリップしてしまいます。

マーティは元の時代に
戻ろうとしますが
燃料を使い果たしてしまったので
30年前のドクに未来に戻る手助けを
求めに行きます。
そしてその途中で
過去を変えてしまいます。

母親ロレインが
父親ジョージに
一目ぼれするはずだったのが
なんとロレインは
マーティに恋してしまう。

このままでは両親は結婚せず
マーティ自身も生まれてこないことに。

若かりし頃の両親や
虐めっ子のビフ・タネンを巻き込み
マーティは自身の消滅を免れ
元の時代に戻るために奮闘します。

バックトゥザフューチャー 結末と感想

デロリアンの燃料である
プルトニウムがないので
1985年へ戻るのは不可能だと
ドクに言われましたが

30年前(1955年)の落雷で
止まったままになっている
時計台の保存を求めるチラシを
マーティンがポケットに
入れたままにしていたことから
落雷の日時が解ったので
そのエネルギーを燃料として
1985年に戻れる目途が立ちます。

この時に「1.21ジゴワット」の
エネルギーが必要だとされますが
「ジゴワット」って何?

実は脚本家が
「ギガワット」を間違えて
「ジゴワット」と
書いてしまったんだとか。
バックトゥザフューチャーの
公開当時はギガとか
使わなかったもんね。

似たような間違いで
ミッション・インポッシブルの
マックスのメールアドレスが
「Max@Job 3:14」と言う
意味解らん感じになっている
と言うのもあります。

こう言う間違いがあると
何だか時代を感じますね。

一方で
マーティに恋をしてしまった
母親ロレインでしたが
虐めっ子のビフに
暴行されそうになったところを
父親ジョージがビフをぶん殴って
助けに入り2人は急接近。

こちらも紆余曲折しましたが
マーティン消滅の危機を脱します。

その後で時間ギリギリに
時計台へと到着。
落雷のエネルギーを使って
1985年へと戻ります。

時間はドクが銃撃される11分前。

すぐに現場へと走りますが
ギリギリ間に合わず銃撃されるドク。

崩れ落ちるマーティですが
その目の前でゆっくりと
ドクが起き上がり
ボロボロの手紙を取り出します。

1985年に戻る直前に
ドクに残した手紙で
銃撃されることを知ったドクは
防弾対策をしていたのでした。

一度は
「未来を知ってしまうと
未来を変えることになる」
と言って手紙を破り捨てましたが
やっぱり気になったのか手紙を修復して
未来を変えちゃったドクです。

30年後の未来で
再びドクと会えたことを喜び
朝になってから帰宅すると

自宅がめちゃくちゃ
お金持ちになっています。
父親ジョージは
小説家として大成功。

虐めっ子のビフは
ジョージに頭が
上がらなくなっていました。

両親が結婚しないかもしれない
と言う状況をなんとかして
「元に戻した」と思っていたけれど
「未来は大きく変わっていた」
って言うところが凄いですね。

これがタイムパラドックス
と言うやつですか?

過去や未来へタイムトラベルすると
何も変えていないつもりでも
元の時代へ戻った時に
何かが変わっていたり
するのでしょうね。

最後はデロリアンに乗ったドクが
未来で起こったトラブル解決のために
マーティとその彼女ジェニファーを乗せ
未来へと向かいます。

デロリアンは空も飛べるように
改造されています。

新型デロリアンは
何と「生ゴミを燃料」に
使えるとのこと。
2015年の技術らしいです。

ここからPart2へと続いていくのですが
当初は1作のみで完結する
つもりだったみたいです。

実はバックトゥザフューチャーが
ビデオソフト化された時に
「マーティ達の冒険はこれからも続く」
と言う意味を込めたジョークとして

劇場公開時には無かった
「TO BE CONTINUED…」
と言うテロップを
ラストシーンに入れたため
続編の問い合わせが殺到し
急遽シリーズ化されたと言うことです。

主役の
マイケル・J・フォックスも
このテロップを見て驚いたそうです。

 

 

バックトゥザフューチャー
悪役ビフがかわいそう
と言われる理由を
調べてみました。

バックトゥザフューチャーの悪役ビフがかわいそう!消滅?死亡?なぜ?
こんにちは。しめじこです。バックトゥザフューチャーのシリーズを通しての悪役ビフ・タネンがかわいそうと言われるのはなぜか?を調べてみました。

 

バックトゥザフューチャー
巷に流れるドク死亡説は
こちらで紹介しています。

バックトゥザフューチャーのドクは死亡してない!現在の年齢や声優の評価
バックトゥザフューチャーの天才科学者ドクが死亡と言う噂は本当なのか?ドク役の俳優の安否も含めて調べてみました。

 

バックトゥザフューチャー
アインシュタインの
犬種や好きな食べ物について。
Part3のその後もまだ生きているのか?
こちらで調べてみました。

バックトゥザフューチャーの犬の名前や犬種・死亡説とその後どうなったのかを調査!
40年経っても語り継がれる名作。バックトゥザフューチャーに登場するふさふさの犬の名前や犬種。死亡説とその後どうなったかまで全部調べてみました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました