リメンバー・ミーに出て来る野良犬。
ダンテの犬種やミゲルとの関係
なぜ死者の国へ行けたのか
その理由を調べてみました。
リメンバー・ミー ダンテの犬種は?どんな犬?
リメンバー・ミーに登場する
野良犬のダンテ。
ミゲルと共に死者の国へ行き
アレブリヘになったこの犬は
メキシカン・ヘアレス・ドッグと言って
メキシコ原産の毛が無い犬種です。
へアレスを生み出す遺伝子の影響で
前臼歯もありません。
正式名はショロイッツクゥイントリ
通称:ショロ犬と呼ばれていて
「ショロ」とはアステカの神話に登場する
雷と死の神「ショロトル神」のことです。
「イッツクゥイントリ」は「犬」で
これはアステカの言語であるナワトル語で
意味は「ショロトル神の犬」
少なくとも3,500年前
アステカ帝国が成立するよりも
ずっと前から存在していた古代犬種です。
アステカ神話にも登場していて
アステカの神話ではこのイヌは生者を守り、そして、冥府の最下層であるミクトランに至る危険な旅で死者の魂を導くために、ショロトル神が創造したとされる。
引用元:https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/112700456/
ショロ犬は
生者を守り死者の魂を導くために
ショロトル神が想像した神聖な神の犬
と言うことです。
ところがスペイン人が原産地を侵略した時に
なんと食用にされていたことがあります。
容赦なく食用にされたので
絶滅寸前まで追い込まれたらしいです。
他にも抱っこして寝ると温かいので
湯たんぽや温湿布代わりに使われたとか。
痛みを感じる部分にショロ犬をあてると
痛みがなくなると信じられていて
リウマチ、頭痛、筋肉痛、不眠に効く
医薬品として使われたとか。
そんな伝説もありました。
生者を守り死者の魂を導くとされる
神の犬をなんて扱いしてるんや…。
ドッグセラピーとかあるけど医薬品て…。
何か違う気がするのはしめじこだけでしょうか。
リメンバー・ミー ダンテとミゲルの関係
リメンバー・ミーに登場する
ダンテは野良犬です。
主人公ミゲルが
「ダンテ」と名付けます。
最初にミゲルに近付こうとした時
おばあのエレナが
サンダル投げてましたね。
もし自分の孫にそこら辺を歩いてる
野良犬が近付いて来たとしたら
しめじこも何か投げたりとか
逃げたりするかもですが…。
いやダンテは可愛すぎて
しめじこの方が先に餌やりしそう。
野良猫にちゅーるあげてるし。
ショロ犬は人懐っこくて
子供には優しく接する性格。
見知らぬ人には用心深く警戒するため
番犬としての適性があり
優秀な家庭犬として
親しまれているようです。
ミゲルはリヴェラ家から
ダンテの世話を禁止されていましたが
ダンテはミゲルのことが大好きで
ミゲルといつも一緒にいました。
ミゲルもダンテに「芸」を仕込み
食べ物をあげて
もうめちゃくちゃ仲良し。
ダンテは飼い犬ではありませんが
しっかりとコミュニケーションを取っています。
ダンテとミゲルの関係は
お互い信頼できる関係だったのだと思います。
リメンバー・ミー ダンテはなぜ死者の国へ行けたのか
リメンバー・ミーに登場する
野良犬のダンテはなぜ死者の国へ
行けたのでしょうか。
ミゲルが死者の国へ迷い込んだ理由は
「死者の日」に「死者の物」を盗んで
呪われたから。
ですがダンテはどうでしょうか?
なぜ死者の国へ行けたのか?
wikiには「死者の日」に
「お供え物を食べた」から
と書かれていますが
ミゲルの時はギターを手にした時に
マリーゴールドの葉が反応して光っています。
そしてギターを弾くと光が舞い
その光に包まれミゲルは呪われますが
ダンテはお供え物を食べた後も光っていません。
だからダンテは
呪われていないんだと思います。
でも光っていない状態で
ダンテだけがミゲルに干渉しています。
それはダンテがショロ犬だからです。
ショロ犬は「生者を守り、死者の魂を導く」
と言う神話がありましたよね。
全てのショロ犬がと言うわけではなくて
ダンテは最初からミゲルを導くために
ショロ犬の姿をした
「ガイド犬」として現れたんだと思います。
ダンテだけは最初から知っていたんです。
IGN JAPANのインタビューで
アンクリッチ監督が語っています。
「私が思うに彼はもともと本物の犬ではなく、最初からミゲルの案内役だったのです」
「彼やペピータ(イメルダのアレブリヘス)は死者の国と現実世界を行ったり来たりすることができます。本作で家族を再会させるという任務を果たしたダンテは、カラフルで翼が生えたアレブリヘスになります。ですが、毎年、死者の日になると、橋を渡って普通の犬の姿に変わるのです。ですから、どのスピリットアニマルにしても死ぬわけではないと思います。ただ、そういう生き物なのです」
引用元:https://jp.ign.com/coco/23098/news/
つまりダンテは
生者の世界では犬の姿をしている
魂の案内役「アレブリヘ」だった
と言うことです。
リメンバー・ミーの感想
ダンテ可愛いですよね。
あんなに懐いてくれるなんて最高か。
リメンバー・ミーは死者の世界が幻想的で
歌がとても印象的ですね。
ミゲルがココ(ひいおばあ)に
「リメンバー・ミー」を歌うシーンなんて
もう涙腺崩壊。
色鮮やかな世界も
ミゲルの歌も
ダンテも
全部が印象的で楽しい作品ですね。
会ったことないし
名前も知らないけど
ひいひいおじいのことを
思い出したくなりました。
ひいひいおじいとの思い出とかないわ。
何回見てもややこしい
リヴェラ家の家系図を超簡単にしてみました。



コメント