ドリームワークスの人気作品と言えば
ヒックとドラゴン。
日本でも凄く人気のある作品なのですが
ヒックとドラゴンの実写版が
炎上しているようです。
人気作品が炎上となった理由と
実際に見た人のSNSでの評価を
調べてみました。
ヒックとドラゴン 実写版とは
ヒックとドラゴン実写版は
2010年に公開され大ヒットした
アニメ映画「ヒックとドラゴン」を
オリジナルとする作品です。
アニメ映画は続編が3作目まで
テレビアニメシリーズも
カートゥーンネットワーク版と
Netflix版があります。
どちらもNetflixで見れるようです。
因みにですがアニメ映画の
「ヒックとドラゴン2」って
日本では劇場未公開なんですよね。
ゴールデングローブ賞
最優秀アニメーション
作品賞受賞作なのに
劇場未公開だったから
署名活動をしてましたね。
しめじこも署名しました。
それでも
DVD/Blu-ray発売のみだったので
惜しい思いをしたやつです。
原作は
イギリスの児童文学書ですが
設定が全く違っているので
印象が全く違うと思います。
ヒックとドラゴン 実写版が炎上 その理由は?
ヒックとドラゴン実写版が
炎上した理由は
アスティ役のキャスティングについて
批判的な声が上がったのが原因です。
オリジナル版ヒックとドラゴンの
アスティは金髪に青い瞳をしている
白人の少女ですが
ヒックとドラゴン実写版のアスティは
黒人ルーツのニコ・パーカーです。
これが
オリジナル版のイメージを壊したと
一部のファンから批判され
炎上となりました。
ヒックとドラゴン 実写版が炎上 肯定的な意見は?
ヒックとドラゴン実写版が
炎上した理由はアスティの
配役を巡る論争からでした。
人種を入れ替えたことで
オリジナル版に忠実に再現して欲しい
と思っているファンの一部からの
批判的な声が出ました。
ですが
アニメ版とは見た目が違ったけど
実写版の方がアスティらしさが出ていた。
表情や演技から
アスティらしさが出ていて
これ以上のキャスティングは
無かったと思う。
アスティが終始かっこいい。
と言うような
肯定的な意見も沢山あるようです。
またアニメ版・実写版と
両方の監督を務めた
ディーン・デュボア監督は
とにかく彼女の演技を見てください。
彼女の演技が全てです。
と話しているし
アスティ役のニコ・パーカーも
アニメ版が本当に大好きなファンがいて
忠実に再現したものを見たい
という人がいます。
そんな方にもぜひ見ていただいて
好きなところを見つけてほしいと思います。
と言っています。
参照:https://article.yahoo.co.jp/detail/40d6f308fb1a0ff8b25e616839189016bdd60f6c
アニメを実写化と聞くと
オリジナル版をそのまま実写化して欲しい
って思いますよね。
実際のバイキングの歴史を見ると
人種の違う人々と交流していた
と言うことが解って来ているので
有色人種のバイキングたいた可能性も
示唆されていますが
「オリジナル版をそのまま実写化」
して欲しいんですよね。
変えないで欲しいって言う気持ちがあるから
炎上騒ぎになったのではないでしょうか。
だからこそ
ニコ・パーカーやディーン・デュボア監督が
言っているように「演技を見て」良いところを
見付けるのが良いのではないかと思いました。
ヒックとドラゴン 実写版が炎上 SNSの反応は
ヒックとドラゴン実写版が
炎上した理由は
アスティの配役を巡る
論争からでしたが
SNSでの反応はと言うと
ドラゴンが可愛い。
アニメガチ勢から見て
実写版は神。
アニメ版を愛してきたファンが
本当に満足出来るかと言えば
最高だった。
細かい変更点は
いくつかあったけれど
そんなの帳消しにするくらい
完成度が高い。
完璧な実写化。
と言う感じで
若干の変更点はあったものの
アニメ版をそのまま実写に
置き換えたような形で
忠実に再現されていたと
高く評価されています。
世界興行収入も522億円を突破し
世界的なヒット作品ですね。
因みにですが
ヒックとドラゴンの原作小説に
炎上の火種となったアスティは
登場しません。
アスティは登場しないし
トゥースは違う種類のドラゴンだし。
そもそもドラゴンと戦ってないし。
原作と映画(アニメ・実写)では
設定が全然違うって知ってた?
ヒックとドラゴン
原作と映画(アニメ・実写)は全然違う!
アスティは居ないし
トゥースは種類が違うって言う話

コメント